仕事探しや資格勉強など、脱ニート活動頑張っていますか~?
「あ~、いいバイト見つからないなぁ~」
「う~ん、求人眺めてたら眠くなっちゃった…」
「脱ニート活動は明日からでいいかぁ~…( ˘ω˘)スヤァ」
人間どうしてもやる気がでない時もあります。
しかし!ニートになって何ヶ月も何年も
やる気がでない時はどうすればよいのでしょうか!?
「そろそろ仕事に就いてニート辞めないとな~。あっやる気でない…_(:3」∠)_」
スポンサーリンク
脱ニートに対してやる気が出ないのは何故?
脱ニートを頑張らなければいけないのに、
やる気が出なくて結局何日もダルダルしてしまう(;´Д`)
それは、あなたにとって「脱ニート」がゴールになっているからではないでしょうか!?
就職活動やバイト探しは社会復帰をして脱ニートをするためです。
しかし、本当に頑張らなければいけないのは、 「脱ニートした後に何をするか?」がですよ!
あくまでも「就職活動」や「バイト・仕事探し」は、その手前の段階です。
今脱ニートを頑張って仕事に就いて、給料で欲しい物を買う。
仕事先で素敵な出会いを見つけて恋愛・結婚をする!
脱ニートのためには中々頑張れないかもしれませんが…、
「欲しい物を買う!」「結婚をする!」など将来の夢のためなら頑張れますよね!
確かに仕事やアルバイトを始めれば、社会復帰して脱ニートは達成できます。
ですが、脱ニートは決してゴールではありません! 将来の夢に向かうためのスタートです。
「脱ニート」の目標設定をもう一歩先へ!
「脱ニート頑張らなければ…!」よりも
「脱ニートして、素敵な男性と結婚するために頑張ろう!」と、
目標設定をもう一歩先に設定しましょう!
やる気がでない、頑張れない!という時は、
自分のやりたいことや将来の夢を考えてみてください。
脱ニートをしたらこんなことをしたい、あれを買いたい、コレが欲しいなどなど…。
自分がやりたいことのためなら、きっとやる気がぐんっと出てくるはずです!( ・`д・´)キリッ
コメント
コメントはありません。