近年では就職経験がない、職歴がないニートさんが増えています。
「職歴がないニートはどこで仕事を探しますか?」
「就職したことがないニートなのでどうしたら仕事に就けるか分かりません」
といった質問を某知恵袋でよく見かけるようになりました。
なぜ、職歴のないニートが増えているのでしょうか?
そんなニートでも就職できる方法はあるのでしょうか?
在学中に就職先が決まらないケースが増えている
大学や高校に在学中に就職できないというケースが近年急増しています。
現代はいわば「就職氷河期」と呼ばれる時代で、
リーマン・ショックの経済的不安定な状態から 企業は新卒の雇用数を減らしたり、
よりコストの低い人件費で経済を回すようになりました。
そのため、就活生は就職したくても雇ってくれる、就職できる企業がなかなか見つからず、
就職できないまま卒業を迎えてしまい、ニートやフリーターになってしまうのですね。
私自身も「就職氷河期」世代なので、就職活動中は本当に大変な目にあいました。
その1年間は毎日うなるほど履歴書を書いて、面接に行っては跳ねられを繰り返しました。
就職に対する不安とストレスから軽い拒食症や不眠症を患ったこともありました…。
卒業までに就職先が決まらず、結局…職に就かない、
就けないまま卒業した同級生も何人かいました。
近年、若者ニートが増えてしまうのは、一概にもニート本人のせいだ!
とは言い切れず…時代背景にも要因があると思います。
ニートはどうやって仕事を探せばいいのか!?
う~ん、では職歴がないニートはどうやって仕事を探せばいいのでしょうか?
現実は悲しいですが、新卒ですら就職難だというのに
「ニート」が就職なんてもっと難しいですよ!
手当たりしだい面接を受けに行ったり、
とにかくどこでも就職できればイイ!といった仕事の探し方では
ブラック企業に捕まったり、安月給で死ぬまで家畜の様に労働させられたり…。
いくらニートだからと言っても社畜はイヤですよね…。
そんな時に活用して欲しいのが、既卒者向けの就職支援サービスです!
ニートや既卒者、フリーター向けの就職支援をしてくれるサービスを活用!
就職支援をしてくれるサービス「JAIC(ジェイック)」を活用しましょう。
JAIC(ジェイック)は職歴のない20代ニート、既卒者、フリーター向けに
未経験OKな優良企業20社を紹介してくれる就職支援サービスです。
もちろん企業の紹介だけでなく無料で就職活動講座を行ってくれます!
例えば、面接や履歴書の書き方、ビジネスマナーの基礎を完全無料で勉強できるんです!
「ニートでもブラック企業じゃなくてちゃんとした企業に就職したい!」
「前の仕事がイヤで長続きしなかった。自分にあった仕事が分からない!」
という方が多く利用しているみたいですね。就職率は80%とかなり高めです。
「明確な志望動機や、やりたいことが見つかってない」というニートも多く参加しているので
まずは軽い気持ちでJAIC(ジェイック)の無料説明会に参加してみてはいかがでしょうか?
企業の説明会ではないので私服でOKですよ!
コメント
コメントはありません。